DOBOT

Magician Lite(DOBOT)
Magician Liteは、小学生から高校までのK-12用の教育プラットフォームとしてリリースされた小型のDOBOT Magicianです。小学生のSTEM教育でも使われるScratchのビジュアル言語でのプログラミング、更にP…

Unitree A1ロボットDogのデモ機が到着しました。
Unitree A1のデモ機が到着したので動かしてみました。「Unitree A1」はUnitree社の開発したバッテリーで動く4足歩行ロボットです。サイズは長さ 50cm x 幅 30cm x 高さ 40cm…

Unitree A1 Explorer 4足歩行ロボット
米国のボストンダイナミックス社のSpotやUnitree社のAlienGoなどの4足歩行ロボットと比較すると小型ですが、低価格で高い運動性能実現し、SLAMや機械学習など幅広いアプリケーションでも使えるマルチ機能の4足歩行ロボットです。…

DOBOT CR6-5【近日販売開始予定】
多関節ロボットアーム(協働ロボット)本製品は、近日販売開始予定の製品です。本製品は、中小企業オーナー、教育者など、その他、直観的でハンディなロボットが必要な方向けに開発された多関節ロボットアームです。DOBOT CR6-…

DOBOT User Conference 2019見学
DOBOT User Conference 2019を見学してきました。DOBOTを使った色々な展示や活用法の事例講演などがありました。…

DOBOT User Conference 2019 /DOBOT Education Conference 2019開催
DOBOtのUser ConferenceとEducation Conferenceが開催されます。DOBOTの新製品や実際に使用しているユーザーの事例講演などもあって新しい発見ができそうです。イベント名…

DOBOT Mooz 3Dプリンター フィラメント詰まり修理 その2
エクストルーダーのノズルの部分にもフィラメントが詰まっていたのでドリルで押し出しました。小さなフィラメントが取れたので部品を元に戻しました。無事にフィラメント詰まりが直りました。…

DOBOT Mooz 3Dプリンター フィラメント詰まり修理
Dobot Moozの3Dプリンター機能でフィラメントが詰まってしまったので分解修理しました。Dobot Moozの詳細はこちらまずはプリンタヘッドを外しました。…

DOBOT全国縦断デモ体験ツアー
Tech Share株式会社のDobotを体験できる「DOBOT全国絨毯デモ体験ツアー」が開催されるそうです。日程は 5月31日(金)13:00~16:00 東京会場 6月 3日(月)13:00~16:00 名古屋…

DOBOT M1+AGV
待望のAGV+DOBOT M1がついに2019年6月に発売開始となります。いままでは、教育用・ホビー用としての扱いだったのが、産業界でも実用的に検証されており、モノづくり業界で人で不足の一役を担うアイテムへの進化をしています。そ…